#26 松代城
(まつしろじょう)
長野県長野市
NHK大河「真田丸」で真田幸村の兄、大泉洋演じる信之の居城。
GGG的みどころ
キレイに整備されていて、車イスとかでも来れそうな所ですが、残念ながら、歴史にひたれるほどのものは残っていませんので、さらっと見に行くという感じのお城です。ただ、周辺には真田一族が歴代暮らした邸宅や、先進的な教育をした学校がほぼ当時の姿を残していて、こちらはかなりの感動もので、DNAに残っている懐かしさがこみ上げてくるようでした。
動画に映っている施設と再生時間ポイントは以下の通りです。
ぜひご覧ください。
・松代城跡(0:40)
・竹風堂(14:30)
・お食事 喫茶「花の丸」(17:10)
・真田宝物館(19:15)
・100名城スタンプ場所(21:40)
・真田邸(23:10)
・旧樋口家(27:00)
・文武学校(27:30)
(2018/9/22時点)
長野県の上の方にある松代城 |
---|
こじんまりした正門 |
武田流築城術の自然の絶壁を利用した造りになっている |
松代城の前に海津城と呼ばれていた |
武田の時代は海津城と呼ばれていた |
さぁ入ろう |
スタンプ設置場所 |
スタンプ情報
-
真田邸
(2018/9/22時点)
周辺散策
観光駐車場のすぐ横にあるオシャレな甘味処。一日歩いて疲れた体に甘いものが沁みわたります。
メニューがたくさんあって、ボリュームもたっぷり!旅の腹ごしらえをするなら、ここがおススメ。年配のご夫婦が優しく出迎えてくださいます。
真田家の所蔵品を分かりやすく展示してくれています。真田宝物館のホームページで、周辺観光も含んだコースの案内もありますので、見てから旅の計画を練られることをおススメします。
真田一族が代々住んだ邸宅です。なんせめっちゃ広い!迷路みたいで、とっても楽しいです。優雅な暮らしぶりを垣間見られます。
近代的な学校の先駆けとして建設された学校です。ほぼ当時の様相を残していて、時代劇に使われることもあるとか。
動画は撮れませんでしたが行きました。勝海舟や吉田松陰な どの師としても知られる学者、思想家「佐久間象山」の記念館です。
(2018/9/22時点)
甘味処の竹風堂 |
---|
メニューはこんな感じ |
めーーーっちゃ美味しかった |
お食事喫茶 花の丸 |
真田宝物館 正面入り口 |
真田邸 正面入り口 |
邸内。めっちゃ広いし豪華な造り。 |
お庭も広くて借景を取り入れてあり優美。 |
文武学校全様 |
遥か向こうまで続く畳の廊下。広い。 |
座学を学ぶ大広間。広い。 |
廃墟同然だったのをここまで改修。すごい! |
お手洗い情報
どこの施設も普通にキレイなお手洗いばかりでした。ただ、2019年4月まで工事中の文武学校のお手洗いは、臨時に作られたもので、キレイでしたが狭かったので、広いお手洗いが好みの方は他の施設で済ませておくことをおススメします。
松代城お手洗い外観 |
---|
松代城お手洗い 出入口 |
(2018/8/12時点)
行き方情報
▼以下、真田宝物館ホームページから抜粋
松代へのアクセス
バス:長野駅善光寺口3番乗り場から
アルピコ交通松代行き(30番)30分、松代駅下車徒歩3分
自動車:長野I.Cから10分
真田宝物館周辺駐車場のご案内
A~Dの駐車場は、大型バスも含め、すべて駐車料金無料
A 真田宝物館正面駐車場(宝物館東側・入口前)
大型バス3台 普通車25台 身障者用1台
B 真田邸・文武学校北側駐車場
(宝物館西側・宝物館まで徒歩1分)
普通車30台
C 市営殿町観光駐車場
(松代城南側旧長野電鉄跡地・宝物館まで徒歩3分)
大型バス7台 普通車350台 身障者用2台
D 松代城北駐車場(松代城北側・宝物館まで徒歩12分)
大型バス10台 普通車60台 身障者用2台
(2018/8/12時点)
基本情報
【所在地】
〒381-1231 長野県長野市松代町松代44
【電話】
026−278−2801(真田宝物館)
【営業時間】
9:00~17:00 (入場16:30まで)
【休館日】
原則無休
【入場料】
無料
(2018/9/22時点)